塾ReQの
合格体験記

勉強時間0時間。
偏差値30台からの
逆転合格!

概要

関西外国語大学の短期大学部に合格したY君。
塾ReQに入塾して1番見違えた生徒です。周囲の友達も驚くぐらい勉強をする様になりました。Y君の変化をそばで見ていた友達が3人も塾ReQに入塾してくれた程です。そんなY君の次の目標は2年後に海外大学に進学すること!
公募推薦入試で関西外国語大学に合格したY君にインタビュー形式で受験勉強を振り返ってもらいました。

塾ReQ入塾前

「やらなかん」っていう気持ちだけで
「何をすればいいのか」が分からなかった。

〇当時の状況を詳しく教えてください。

ホンマになんも勉強してなかったです。勉強時間は0時間っていうより0秒でした。定期テスト前も前日に少し勉強するぐらいで、とりあえず勉強が嫌いでしたので極力しないようにしていました。

〇受験勉強においてどのような悩みや不安がありましたか?

特になかったです。その当時勉強を全くしていなかったので、受験勉強に関してなにも考えてなかったのが正直な部分です。「勉強しなあかんな」っていうのは思っていたけど、「めんどくさい」っていう気持ちに勝てなくて、、、みたいな。
だから、受験勉強の悩みというよりも、勉強を始める前段階の、どうすれば「毎日勉強を続けられるのか」っていうのが悩みでした。

塾ReQ入塾後

毎週自分にあった
プランニングをしてくれるから
無理せず勉強を続けられた。

〇塾ReQに入塾しよう!と思った決め手を教えてください。

ボクの場合1週間、塾ReQの体験をさせてもらったのですが、その時にまず、先生と話し合って自分の現状とか、行きたい大学とか、その為に何が必要なのか、とかいろいろな話をさせてもらって、実際に自分で1週間の学習計画を立てました。そうすると、全く続けられなかった僕でも1週間無理せず勉強を継続できました。
もちろん、先生に見られているっていう緊張感もありましたし、プランを達成できていない時は連絡もしてくれたので続けられたとも思います。誰かにサポートしてもらいながら勉強すればこんなにもやりやすいのだなって思ったので、塾ReQに入塾を決めました!

〇塾ReQに入塾してどのような変化がありましたか?

勉強時間が圧倒的に増えました。同じことの繰り返しになるのですけど、本当に1秒も勉強をしてなかった僕が、1日に4~5時間も平均して勉強するようになりました。
勉強時間が増えた大きな要因としては、自分で計画をたてることによってそれが生活の一部になって、更にやるべき内容も明確になっているので、「よし、今日もやるぞ」って毎日思えたことですね。1人じゃないっていうのはでかいです。

大学受験を終えて

2年後には海外大学に
進学する予定です

〇受験成功のポイントと、これから関西外国語大学を受験する受験生へアドバイスをするなら?

いろいろな参考書に手を出しまくらなかったことです。「これ」と決めた参考書を完璧にするように繰り返し勉強しました。そして、過去問を実際に自分で解いてみて自分なりに分析も割としました。
関西外国語大学の入試は単語がとりあえず難しいです。僕の場合、長文読解はそこまで力を入れずに単語とイディオムそして英語の文法問題に大きく時間を割いていました。文法ならネクステージめちゃめちゃやりました。とても愛着がわいています(笑)単語はターゲット1900と速読英単語です。イディオムは速読英熟語をやりました。
参考になるかは分かりませんが、是非頑張ってください!

〇最後に、今後のビジョンを語ってください!

最初は、関西外国語大学の4年生学部に進学しようと思っていたのですが、勉強していくにつれ、次第に海外大学に進学したいなという気持ちが出てきました。もともと海外進学にも興味があり、ラスベガスにダンスをしに行った経験もあったので、全く知らないわけではありませんでした。
でも、日本の大学に行かずに海外大学に進学するのは、不安でしたので、2年間短大で英語の勉強をして、2年後に海大学外に進学する、あるいは大学に行かずに海外にダンスをしに行こうという結論になりました。2年後に向けてすごくワクワクしています!


page top