【高校1年生と2年生必見】寝屋川で大学受験を絶対に成功させたいのであれば英語の資格を取れ!

【高校1年生と2年生必見】寝屋川で大学受験を絶対に成功させたいのであれば英語の資格を取れ!

寝屋川に住んでいる高校生の方で、大学受験を絶対に失敗したくない高校1年生と2年生に向けての記事です。

寝屋川で大学受験を絶対に成功させる為にするべきことは、英語の資格を取ること。

これだけです。

英語の資格さえ取っておけば確実に大学受験が楽になります。

それでは、どんな英語の資格をとればいいのか?についてご説明していきます。

寝屋川の高校生におすすめする英語の資格5つをご紹介

寝屋川で大学受験を本気で成功させるなら、高校1年生と2年生のうちに今回紹介したうちの1つは取得することをおすすめします。

5つの英語資格の勉強をするうえでのメリットとデメリットについてご紹介します。

是非、参考にしてください。

➀英検

言わずとも知れた英語の資格。

おそらく高校生にとっては英語の資格と言われれば、英検を思い浮かべるのではないでしょうか?それぐらい有名ですね。

難易度もそれほど高くなく、対策をしっかり行い、時間をかければ2級までで、あれば取得は難しくありません。

最近では、従来の英検のテストに加えてCBTやS-CBTといったテスト方式も増えており、受験もしやすくなっています。

詳しくは英検のホームページをご覧ください。

https://www.eiken.or.jp/eiken/

英検を勉強するメリット

➀対策や傾向が分かりやすいので1人でも勉強ができる。

➁学校でも英検の申し込みをしてくれるので簡単に受験が出来る。

③過去問がネット上で無料閲覧できる。

英検を勉強するデメリット

➀社会人になってからはあまり重要視されない。

➁準1級を取得するなら他の検定の準1級相当を勉強するほうが合格しやすい。

➁TOEIC Listening & Reading Test

高校生よりも大人にとって馴染みがある英語の資格です。

英検のように〇級という区分ではなく、スコアで表されます。

10点~990点満点→5点刻みのスコアで評価されます。

スピーキングとライティングを判断するテストも存在しています。

スピーキングとライティングは各200点満点のテストとなっていますので、英4技能すべてのテストを受けた場合は、1390点満点となります。

詳しくはTOEICの公式ホームページをご覧ください。

https://www.iibc-global.org/toeic.html

TOEICを勉強するメリット

➀社会人になってからも役に立つ。(就職するのに有利)

➁勉強の仕方など独学では限界がある

③高校生では馴染みがないのでモチベーションがあがりづらい。

TOEICを勉強するデメリット

➀ビジネス英語になるので大学受験とは求められる力が違う。

➁圧倒的に単語がむずしい。かつ、大学受験ではでてこない単語が多い。

③英検に比べると費用が高い。

③TOEFL

TOEICに似ていますが、全くの別物であるTOEFLです。作成している会社は同じですが、テストを行う目的が違います。

TOEICは、英語を母国語としない人たちの英語力を測定するためのテストであり、TOEFLは、アメリカの大学への進学をする際に英語力を測定する為に作成されたテストです。

TOEFLを勉強するメリット

➀海外留学をする時に役に立つ(海外留学をする予定ならTOEFLかIELTSを取得しましょう。)

➁試験日が多いので何度もチャレンジできる

③大学受験の為というより将来の役に立ちまくる。

TOEFLを勉強するデメリット

➀費用が急激に高くなる。TOEICの3倍近くの費用がかかる。

➁英語4技能すべての勉強が必要になる。

③勉強する為に教材などの費用も割とかかる。

④TEAP

「Test of English for Academic Purposes」の頭文字をとってTEAP(ティープ)と読みます。

上智大学と日本英語技能検定協会が協力して作成したテストです。

TEAPを勉強するメリット

➀大学受験の際に使用されることを前提に作成されているので、大学受験の勉強として1番適している。

➁上智大学を第一志望にするならTEAPを取得するべき!

TEAPを勉強するデメリット

➀将来的には取得するメリットはない。あくまでも大学受験の為だけ。

➁割と費用も高め。

③年間で3回しか受験日がない。

⑤IELTS

International English Language Testing Systemの頭文字を取ったのが、IELTSです。

IELTSの成績は4つのスキル(リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング)ごとに、1(最低)から9(最高)の段階評価で示されます。

各スキル毎の個別バンドと総合評価としてのオーバーオール・バンドスコアは0.5刻み(例えば、6.0》、6.5など)で示されます。

IELTSを勉強するメリット

➀世界的にも権威が1番ある英語の資格

➁海外大学への進学を考えるならIELTS一択!

③他の英語の資格に比べて難易度が低い。

IELTSを勉強するデメリット

➀費用が高い

➁馴染みが無さすぎるのでそもそも情報が少ない

最後まで読んでくれたあなたへのメッセージ

こんにちは!塾ReQ責任者の山岡です。

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

この記事を読んでくれた方の中には「受験勉強」や「進路」に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?実は私もみなさんと同じように高校時代に勉強で悩み、苦い思いをしたうちの一人です。

そんな時に、出会ったのが、1人のコーチでした。自分1人では苦しくて、大変だったことも、コーチがフォローしてくれるから、頑張れました。

そんな経験があったからこそ、コーチング主体の塾を運営して受験生のお手伝いをしています。

【大学受験専門】英語塾ReQでは、“コーチング”という手法を用いて、英語に特化した【大学受験専門】英語塾ReQ独自のマンツーマン指導を実践しています。そして、大学受験に特化した英語カリキュラムの作成も志望校に応じて作成しており、その通りに指導を進めていくので、どんな生徒でも不安なく学習を進めていけます。

その結果、偏差値40台からの私立文系難関大への逆転合格を成功させています。

実際に、塾ReQ寝屋川校の生徒は

“全員”偏差値UP

半年間で “平均”11.8UP

2か月で最大14.1UP、最低でも4.8UP

という結果を残しています。(河合塾全統模試/2020年10月時点の結果)

2021年度合格実績

関西大学/立命館大学/関西学院大学/龍谷大学/関西外国語大学/京都産業大学/同志社女子大学/佛教大学/摂南大学/大和大学など

ここまでを読んで、それでも

  • 何から勉強すればいいのか分からない
  • どう勉強すればいいのか分からない
  • 1人じゃ怠けてしまう
  • 1人でそこまで考えながらできない

とお悩みの方は

【大学受験専門】英語塾ReQ寝屋川校へご相談ください。まずは、完全無料で「英語力測定診断テスト」を実施し、アドバイスをさせていただきます。

もし、それで、

  • やる気がでてきた
  • これなら自分でも頑張れそう
  • 不安や悩みが解決した

などと思っていただければ、

私たち【大学受験専門】塾ReQと一緒に頑張っていきましょう!無理な勧誘は一切しませんので気軽にお申し込みください!(費用やコースについてはこちら

ご質問や無料体験は、ホームページの申し込みフォームor LINEで受け付けています!


友だち追加