大阪市立都島工業高校の高校生におすすめの塾といえば【大学受験専門】塾ReQ寝屋川校

大阪市立都島工業高校の高校生におすすめの塾といえば【大学受験専門】塾ReQ寝屋川校

大阪市立都島工業高校に通っている高校生におすすめの塾、【大学受験専門】塾ReQ寝屋川校についてご紹介します。

大阪市立都島工業高校に通っている高校生に塾ReQがおススメな理由

学校のテスト対策もできる高校生専門の塾はほぼなく、【大学受験専門】塾ReQ以外では学校のテスト対策を適切には行えないからです。

何故なのかを順を追って説明していきます。

➀従来の集団指導の塾や予備校ではテスト対策は行っていない。

基本、大学受験にむけての授業がメインになるので、学校のテスト対策は二の次となっています。

集団指導に行く高校生の多くは学校のテスト対策を求めて集団指導の塾や予備校に行っていないので、気にする高校生はあまりいませんが。

➁学校のテスト対策をする為に個別指導の塾や予備校に行く意味は全くない。

そもそも高校生の為の塾や予備校と、中学生の為の塾では目的が大きく違います。

だからこそ高校生が学校の定期テスト対策の為に個別指導の塾に行っても意味はないのです。

中学生の塾は、学校の定期テストでいい点数を取らせることが塾の大きな目的です。

その為に、中学生の個別指導塾では、各学校の定期テストの出題傾向などを分析して対策を行っています。

それに比べて、高校生の為の塾や予備校は大学受験に合格させることが1番の目的です。

学校の定期テストでいい点数を取らせるための授業はしていないのです。

ほとんどの塾や予備校が、「学校の定期テストにも対応しています!」

と表記しているだけで、専門的ではありません。

これが、「高校生が学校の定期テスト対策の為に個別指導の塾に行っても意味はない」理由です。

【大学受験専門】塾ReQがおすすめの理由

【大学受験専門】塾ReQでは、授業をせずに、学習管理をアプリを使い行います。

自分で1週間の計画を立て、自分のやりたい勉強をしていくスタイルになります。

ですので、高校生の為のどの塾や予備校よりも学校の定期テスト対策に適している思います。

従来の塾や予備校に行き、1教科や2教科だけ授業を受けて学校の成績が上がるはずもありません。

高校生の学習において1番重要なのが、自習です。

塾ReQでは、学習をコーチし、適切な自習が出来るようにフォローしていきます。

更に詳しく【大学受験専門】塾ReQについて知りたい方はこちら↓

大阪市立都島工業高校の現役高校生に話を聞いてみた

大阪市立都島工業高校の現役高2年生Sさんにお話を聞きました。

Sさんが個人的に感じた大阪市立都島工業高校のあれこれや、大阪市立都島工業高校で大変だったことなどをお話してもらいました。

※Sさんの個人的な感想になります。その点ご了承ください。

➀大阪市立都島工業高校で大変だったことは?

専門科目の勉強が大変でした。

特に「電気」はやばいです(笑)部活もしながらだったので余計ですが、とりあえず勉強してもしてもなかなかできなくて苦戦しました。

あと、本当個人的ですが、レポートが多かったので書くのが得意ではない私としては大変でした。

何気に1番大変だったのは、レポートですね。

時間が必要になるので、部活が終わった後の眠い中やっていたのは良い思い出です。

➁大阪市立都島工業高校の勉強は専門科目ばかり?

いえ、そんなことはありません。割と普通に普通科のように英語や国語などもありました。難しさはどうなんでしょうね。私にとっては難しかったですけど(笑)

小テストなども普通にあるので、大学受験をする場合にもある程度は対応で切るみたいです。基本は推薦で大学に進学する子が多いように思いますが。

③大阪市立都島工業高校での大学受験はどうなの?

まだ経験していませんが、先ほども言ったように、推薦で大学に進学するつもりの子が多い印象です。私も同様に推薦での大学進学を考えています。

なので、学校の定期テストの重要度は割と高いですし、みんな定期テストへのモチベーションは比較的高いと思います。

④大阪市立都島工業高校に合っている高校生

私は将来、エンジニアになりたいと思って、大阪市立都島工業高校に進学したので、そっち系に進学したいとか、将来の仕事として考えている子は合っていると思います。

⑤大阪市立都島工業高校に合っていない高校生

普通の高校ではないので、合っていない子の方が圧倒的に多いような気がします。

自分でしっかりと考えることが大事なのではないでしょうか。

大阪市立都島工業高校から【大学受験専門】塾ReQへの距離は?

大阪市立都島工業高校の最寄り駅は、地下鉄谷町線の都島駅。

あるいはJR環状線の桜ノ宮駅です。

桜ノ宮駅からは少し歩きますが、都島駅から徒歩1分となっています。

京阪沿線から通う方は、桜ノ宮駅から歩く方が多い見たいですね。

【大学受験専門】塾ReQ寝屋川校の最寄り駅は、京阪本線寝屋川市駅。

最後まで読んでくれたあなたへのメッセージ

こんにちは!塾ReQ責任者の山岡です。

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

この記事を読んでくれた方の中には「受験勉強」や「進路」に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?実は私もみなさんと同じように高校時代に勉強で悩み、苦い思いをしたうちの一人です。

そんな時に、出会ったのが、1人のコーチでした。自分1人では苦しくて、大変だったことも、コーチがフォローしてくれるから、頑張れました。

そんな経験があったからこそ、コーチング主体の塾を運営して受験生のお手伝いをしています。

【大学受験専門】英語塾ReQでは、“コーチング”という手法を用いて、英語に特化した【大学受験専門】英語塾ReQ独自のマンツーマン指導を実践しています。そして、大学受験に特化した英語カリキュラムの作成も志望校に応じて作成しており、その通りに指導を進めていくので、どんな生徒でも不安なく学習を進めていけます。

その結果、偏差値40台からの私立文系難関大への逆転合格を成功させています。

実際に、塾ReQ寝屋川校の生徒は

“全員”偏差値UP

半年間で “平均”11.8UP

2か月で最大14.1UP、最低でも4.8UP

という結果を残しています。(河合塾全統模試/2020年10月時点の結果)

2021年度合格実績

関西大学/立命館大学/関西学院大学/龍谷大学/関西外国語大学/京都産業大学/同志社女子大学/佛教大学/摂南大学/大和大学など

ここまでを読んで、それでも

  • 何から勉強すればいいのか分からない
  • どう勉強すればいいのか分からない
  • 1人じゃ怠けてしまう
  • 1人でそこまで考えながらできない

とお悩みの方は

【大学受験専門】英語塾ReQ寝屋川校へご相談ください。まずは、完全無料で「英語力測定診断テスト」を実施し、アドバイスをさせていただきます。

もし、それで、

  • やる気がでてきた
  • これなら自分でも頑張れそう
  • 不安や悩みが解決した

などと思っていただければ、

私たち【大学受験専門】塾ReQと一緒に頑張っていきましょう!無理な勧誘は一切しませんので気軽にお申し込みください!(費用やコースについてはこちら

ご質問や無料体験は、ホームページの申し込みフォームor LINEで受け付けています!


友だち追加