皆さんこんにちは。【大学受験専門】英語塾ReQ寝屋川校の原田です。
大学受験をお考えの皆さん、突然ですが、第一志望校の合格率ってどれくらいだと思いますか?
「第一志望はゆずれない」とか、「志望校合格率〇%!」という塾のうたい文句はよく見かけるかと思いますが、実際のところどうなの?って思いませんか?
今日はこの第一志望校合格率について考えていきます。
第一志望校の定義は?
そもそも第一志望校の定義ってなんでしょうか?
「第一志望」とは、、複数ある希望のうち最も希望の度合いが強いもの、一番そうあってほしいと考える内容、などを意味する表現のこと。(weblioより)
とありますが、ちょっと曖昧ですよね?
例えば『いつの時点での第一志望なのか?』
本格的に受験を意識し始める高3春くらい?それとも受験校を確定していく高3の冬?それとも受験校を決め終わったあと願書提出の時に一番行きたいと思ってる大学?

あるいは、『大学単位?それとも学部学科も含める?』
私立大学であれば同じ大学でも複数学部の受験が可能です。関西大学一つとっても法学部もあれば文学部もあり社会学部もあれば総合情報学部もあります。本当は一番いきたかった法学部には落ちたけど社会学部が受かった。という場合、これを第一志望校合格とするかしないか。
このように、第一志望校といっても定義によって大きく変わります。
そもそも第一志望校に”受験”する人はたった「4%」
第一志望校合格率について ググってみると、10%とか20%とか30%とか、、とにかく色々なことが言われています。それぞれ定義が違うからという理由と、具体的なエビデンスがないからでしょう。
しかしこんな興味深いお話があります。
某最大手の模試関係者の話によると、高3の春に受けた模試にて、第一志望校の欄に記載された大学(学部学科)を、実際に受験する人の割合は4%だったとのこと。
「え、、?」って思いません?
もう一度言います。
『高3の春時点での第一志望校を、そもそも受ける人はたった4%しかいない。』
つまり、96%の受験生は高3春に行きたいなーと思っていた大学に、そもそも受験すらしていないとのことです。

春の時点では京大に行きたい!と思っていたけどE判定だったので、京大はあきらめて阪大に変更。それでもなかなか結果が出ずやっぱり大阪市大に。結局、最後は私大専願にして関関同立に。ちょっとオーバーに言えばこんな感じでしょうか。
受験者数の中から合格する確率は「30%」
ここは大学や学部学科によってかなり倍率も変わるところですが、全体で見ると合格率は30%程度だそうです。
つまり、受験生が100人いたとして、高3春時点での第一志望校に対して受験する人が4人。その4人の中の合格率が30%と考えると、、
「100人中、1人か2人しか受からない」
という事実が浮き彫りになります。
つまり、『第一志望校合格率は1.2%』ということ。
※あくまで一つの目安としてお考えください
結論「第一志望校合格はほぼ無理ゲー」 ?
正確な第一志望校合格率は分かりませんが、
要は大学受験は甘くないということです。さらに、ここ数年では私立大学の定員厳格化の流れもあり、難化してきています。
「受験勉強は高3からがんばればいっか~」とか、
「学校の先輩たちが余裕って言ってたし大丈夫だろう~」くらいでお考えの方は要注意です。
もちろん、大学のレベルや受験生の現時点でのレベルにもよりますが、特に難関大学を目指される方で、浪人は絶対にしたくないという方は覚悟が必要です。
とまぁここまで厳しい受験の現実をお知らせしましたが、最後まで読んでくれた高校生のみんなにとっておきの情報をプレゼント!
受験勉強は「これ」から始めろ!
この記事を読んでる高校1年~2年の方へ
「英語の勉強をしておけば大学入試は成功する!」
これからは英語を制する者が受験を制すると言っても過言ではありません。めちゃくちゃお勧めです。学校の定期テストとか勉強する気がしない高校生のみなさん。気持ちはメッチャわかります。
将来役に立つか分からんとか、数学嫌いとか、
そんな高校生こそ「英語」勉強してください。
そして英検やTOEFLやTOIECやIELTSやTEAPなどの資格の取得を目指してください。もし行きたい大学が高校1年生~2年生の間で決まっているならその大学の英語外部試験利用を確認してみてください。
「これ」をしておくだけで今後の大学入試は間違いなく有利になります。皆さん「英語」ですよ「英語」。早いタイミングで始めておきましょう
塾に行って学校の定期テスト対策とか、学校の授業についていくためにフォローしてもらっているんであれば、今すぐ英語の勉強に切り替えましょう。そして資格取得を目指して勉強をしてください。英語は覚えることが多いだけで時間をかけて勉強すればだれでもできるようになります。具体的な英語の勉強方法が知りたい方は是非、他のブログを参考にしてください!
無料受験相談、お待ちしております!
塾ReQ寝屋川校では、全ての高校生・既卒生・保護者様を対象に、無料で受験相談を行っています!オンラインでも対応可能となっていますので全国どこからでもお問い合わせください。
受験相談では、
・そろそろ受験勉強を始めたいけど、何からやれば良いのか分からない
・勉強しているのに、塾にも行っているのに全然成績が上がらない理由
・効率よく成績を上げる為に必要なこと
上記のような受験や進路に関することから、勉強の仕方等まで幅広くお話しさせていただいています。
高校生の方は学校帰りに立ち寄っていただいて良いですし、
保護者様の方は午前中やお仕事帰りにぜひお立ち寄りくださいませ。
匿名や音声のみで悩みなどを相談していただいても大丈夫です。その場合はオンラインでの受験相談会をお申し付け下さい。
この機会に一度、ReQ寝屋川校に受験相談に来てみませんか?

質問は公式LINEでも受け付けています!

対面での面談をご希望の方は教室までお越しください。
寝屋川市駅から徒歩3分の場所にあります!