はじめに
本記事では寝屋川市駅周辺で勉強ができる自習室をご紹介します。
寝屋川市駅周辺で、受験勉強や定期テスト対策などで、自習室をお探しの方は必見です。そして以下のような悩みを抱えている受験生は是非【大学受験専門】塾ReQに1度お越しください。以下の悩みをすべて解決して大学受験を成功させましょう!
こんな悩みはありませんか?
- 塾や予備校に通って授業を受けたいわけじゃない
- 勉強できる環境が欲しい
- 学習相談ができる環境が欲しい
- 自分にあった参考書を選んでほしい
- お金がないので塾や予備校に通えない
それでは、寝屋川市駅付近の自習室を見ていきましょう。
【2021年度最新情報】
寝屋市駅すぐのアドバンス寝屋川5階に新しく大人の図書館が出来ていました!
詳しくはこちらの動画をみてみてください。すごくいい感じです!
すべての箇所で自習が出来るわけではありませんが、自習が出来るスペースもありました!実際、大学生や社会人の方が勉強もしていましたし、新しくておしゃれな空間だったので、自習空間としては最高かもしれません。寝屋川市最高ですね!スタバよりもおしゃれでしたよ(笑)1度是非足を運んでみてください!


寝屋川市駅周辺の無料自習室
寝屋川市駅付近の無料の自習室は2か所あります。無料であるが故にメリットとしては、もちろん無料で勉強する環境を手に出来る点です。しかし、デメリットとしては、「大学受験」に特化してるわけではないという点です。
定期テスト対策や宿題を集中してできる環境が欲しいといった高校1年生や2年生の方にはおすすめです。
①寝屋川市駅前図書館(キャレル)の自習室

寝屋川市駅直結の図書館、キャレル。アドバンスねやがわ2号館の3階にあります(ミスドや吉野家がある建物)。雨の日も駅から濡れることなく自習室へいくことができます。また、平成25年4月できたばかりの施設なので内装がきれい!
寝屋川市駅前図書館(キャレル)の自習室【概要】
利用は誰でも可能です。学生や社会人、多くの人が毎日利用している風景を見かけます。wifiは利用不可となっています。自分も何度か利用していますが、非常にきれいで利用しやすい環境です。ただ後述する評判に関しては少しばかり注意が必要です。
寝屋川市駅前図書館(キャレル)の自習室【アクセス】
〒572-0837 大阪府寝屋川市早子町23−2(寝屋川市駅から徒歩2分)
寝屋川市駅前図書館(キャレル)の自習室【利用可能時間】
10:00〜21:00となっています。ただし毎日多くの人が利用しているので夕方頃にはいつも席が埋まっていますので要注意です。
寝屋川市駅前図書館(キャレル)の自習室【休館日】
毎月第3木曜日が休館日となっています。
寝屋川市駅前図書館(キャレル)の自習室【評判】


こういった口コミの声も少なからずあるようです。実際に【大学受験専門】塾ReQの塾生でも利用している生徒がいますが、賛否はわかれています。問題なく利用できている高校生も多くいると思いますので、利用してみて自分に合っているかどうかを判断してください。口コミがすべてとは限らないのでご注意を!
②産業振興センター(にぎわい創造館)の自習室


産業振興センター(にぎわい創造館)の自習室【概要】
きっかけは広瀬けいすけ市長のtwitter。自習室がほしいという要望に市長が答えるかたちで利用できるようになった自習室です。(スピーディな対応がすごい!)元々セミナー室だったため作りとしてはいたって簡素。机と椅子があるだけ、といった様子。席数も20席程度で満席。利用は誰でも可能みたいですが、基本高校生が利用しているみたいでした。
2019年12月現在ではあまり利用されている人も多くないので穴場かも!
産業振興センター(にぎわい創造館)の自習室【アクセス】
〒572-8555 大阪府寝屋川市本町1番1号(駅から徒歩3分)
産業振興センター(にぎわい創造館)の自習室【利用可能時間】
利用可能時間は、9:00〜21:00となっています。
産業振興センター(にぎわい創造館)の自習室【休館日】
休館日は、第2日曜と年末年始となっています。wifiは利用不可です。
産業振興センター(にぎわい創造館)の自習室【評判】
検索したところ、特に自習室に関する口コミ等は見つかりませんでした。ですので、実際に利用していた高校生に話をきいてみたところ、定期テスト前などによく利用しているみたいでした。使い勝手はとてもいいみたいです。ただ飲食は禁止なのでご注意ください。実際に利用していた高校生はすべて寝屋川高校の生徒だけでした。寝屋川高校に通っている方は通いやすいので是非、利用してみてください。
寝屋川市駅周辺の有料自習室
いかがでしたか?
寝屋川市駅の近くには、無料の自習室が2ヵ所ありました。しかし無料自習室には無料で使えるが故のデメリットも、もちろん存在します。1つは冒頭でも述べたように、大学受験に特化しているわけではない。その他にも例えば、
- 他の人の物音が気になって集中できない
- 人が多いところだと落ち着かない
- テスト期間などや土日は人で溢れかえっていて席がない。
- 受験生じゃない大人や子供もいるので勉強する気になれない
などの理由で悩んでいる高校生の相談もとても多いです。
そんな高校生の方は、選択肢の一つとして有料自習室を検討してみるのもいいと思います。寝屋川市駅の近くにある有料自習室は1つだけです。
➀自習室ラーニング寝屋川駅前店

自習室ラーニング寝屋川駅前店【概要】
社会人の方や学生の方など様々な方が利用している有料自習室になります。お金はかかりますが、お金を払ってでも自習ができるスペースが欲しい方には最適です。学生向けというよりも社会人向けな自習室だと感じます。
自習室ラーニング寝屋川駅前店【アクセス】
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町2−8 若林ビル 2階
自習室ラーニング寝屋川駅前店【利用可能時間】
利用可能時間は、なんと24時間営業です。ここはすごいですね。しかし管理者がいない時間帯などもあると思いますので、高校生の方は注意が必要です。社会人の方にとって24時間使用できる自習室というのは魅力的ですね。
自習室ラーニング寝屋川駅前店【休館日】
検索したところ記載がなかったので、おそらくですが、365日開校しているのかと思います。すみません。詳しくはお問い合わせください。
自習室ラーニング寝屋川駅前店【料金】
料金に関しては、使用する席の携帯によって若干変化します。
オープン席の場合→11636円/1ヵ月(キャンペーン価格)
個別席の場合→12636円/1ヵ月 (キャンペーン価格)
そして別途、Wi-Fi代と空調代が必要になります。3ヵ月契約や6ヵ月契約にすると更にお得に契約できる料金形態となっています。詳しくは自習室ラーニング寝屋川店にお問い合わせください。
まとめ
ここまで寝屋川市周辺の自習室、図書館、学習スペースをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?高校生や浪人生など、塾や予備校に頼らなくても自分一人の力で勉強できる人は学校や公共の自習室だけでやるのも一つの手です。(お金もかかりませんし)
しかし、冒頭でも書いたように
- 塾や予備校に通って授業を受けたいわけじゃない
- 勉強できる環境が欲しい
- 学習相談ができる環境が欲しい
- 自分にあった参考書を選んでほしい
- お金がないので塾や予備校に通えない
このような悩みを抱えている高校生や浪人生の場合、自習室に行くことが正解とは言えません。そして、今回紹介した自習室はいずれも「大学受験専門」ではないことが重要です。
わざわざ塾や予備校に行ってまで「授業」を受ける必要がない高校生は割と多いのかと思います。
しかし、大学受験をする高校生にとって必要なのは勉強をする環境だけでなく
- 大学受験の情報
- 計画性
- 自分に合った勉強方法
- 自分に合った教材
など、他にもたくさんあります。塾や予備校に行って授業を受ける意味はありませんが、「情報」はとても大切です。そして、大学受験に特化した自習環境というのも同じく大切です。
【大学受験専門】塾ReQは大学受験に特化した自習室を提供しています

【大学受験専門】塾ReQは大学受験に特化した予備校です。
【大学受験専門】塾ReQの特徴
- 365日自習室が利用できる
- 大学受験に必要な参考書が使い放題
- 塾や予備校に比べると圧倒的低価格
- 大学受験専門のプロ講師による学習アドバイス
大学受験では定番の赤本やフォーカスゴールドやネクステなど。詳しくはお問い合わせください。更に、大学受験専門のプロ講師が1週間の学習計画をアドバイスさせていただきます。その結果、迷うことなく大学受験の勉強に取り組むことが出来ます。
【大学受験専門】塾ReQの料金
高校1年生/月額19,800円
高校2年生/月額29,800円
高校3年生/月額39,800円
となっています。普通の自習室に比べると高いと感じるかもしれませんが、塾や予備校に比べると圧倒的に低価格になります。夏期講習や冬期講習などの追加の料金も一切ありません。
【大学受験専門】塾ReQに向いている高校生
「どう勉強すればいいのか」「1人で勉強が出来ない」「塾や予備校に行って授業を受けるのは嫌だが、学習のアドバイスだけ欲しい」といった方には【大学受験専門】塾ReQがぴったりです。
【大学受験専門】塾ReQへのアクセス
寝屋川市駅から徒歩3分の場所にあります。