寝屋川の予備校や、大学受験向けの塾を検討している高卒生(浪人生)のために、おすすめの予備校を一覧でご紹介します。評判や費用の安さ、合格実績や個別指導かどうかなど、予備校選びにはさまざまなポイントがあります。ここでは、各校舎の基本情報に加えて、校舎ごとの特徴など、寝屋川の予備校選びに必要な情報も解説します。寝屋川市駅の予備校や大学受験塾選びの参考になれば幸いです。
寝屋川市駅でおすすめの予備校・大学受験塾
寝屋川市駅の予備校を検討している高卒生(浪人生)向けに、おすすめの予備校や大学受験塾をご紹介します!
予備校選びのポイントは、集団指導や個別指導などの指導体制や、自宅からの距離、合格実績など、人によってさまざまです。
そもそも寝屋川市周辺の高卒生(浪人生)にとっては、選択肢として宅浪するか、寝屋川市外の塾・予備校に通うか寝屋川市内の塾/予備校に通うかになるかと思います。
ここでは、寝屋川市駅周辺で塾/予備校を検討している高卒生(浪人生)や保護者の方のために、寝屋川市駅の予備校や大学受験塾をご紹介します。自分に合った予備校選びの参考にしてみてくださいね。
寝屋川市駅の予備校・大学受験塾
武田塾寝屋川校

武田塾寝屋川校とは?
日本初!授業をしない塾、E判定からの逆転合格を狙える塾として、寝屋川市駅構内にもポスターが掲示されているので見たことのある方もいらっしゃるかと思います。浪人生も多いようなので現役生ばかりで息苦しいということはないと思います。
武田塾寝屋川校の特徴としては、
①「授業をしない」という独自の勉強法を提唱。市販の参考書を使用した学習。
②「ルート」と呼ばれる志望校から逆算してやるべきカリキュラムが綿密に組まれる
③「テスト」をして次のステップに進めるかどうかを確認。内容が定着するまで前に進めないシステム
④予備校の授業と比べて短期間で成果を出す仕組み
となります。
メリット
授業をメインとした予備校では学習を進めるペースにどうしても限界があります。したがって現時点での自分の実力以上の志望校に合格したい場合は、武田塾のやり方は適しています。また、インプットではなくアウトプット(自習)がメインとなるため、分からないまま授業が進むといった取りこぼしを防ぐことができます。さらに、志望校さえ決まれば逆算して取り組むべきテキストと期限を決めて、そのペースを徹底管理してくれるのであとはやるかどうかにかかっています。
デメリット
メリットの裏返しですが、授業をしてほしい生徒には不向きです。また現状の学力と志望校に応じてルートが決められるため、例えば偏差値30の方が京大を目指したいとなった場合、いきなり明日から単語300個ずつ覚えよう、というようにかなり厳しいタスクを消化していかなければならない、ということも起こりえます。あとは費用面。一般的な予備校では年間100万円が相場と言われているので一概に高いとは言えませんが、それでもある程度覚悟は必要です。
武田塾寝屋川校の基本情報
電話番号 | 072-813-8899 |
---|---|
住所 | 大阪府寝屋川市東大利町14‐6丸喜ビル 3F |
最寄駅 | 寝屋川市駅(徒歩5分) |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 全国に300以上 |
講師 | 大学生講師 |
塾ReQ寝屋川校

塾ReQ寝屋川校とは?
弊社が運営している塾ReQもご紹介させていただきます。
2019年12月に開校したばかりの塾ReQ寝屋川校。tyotto Unionとして、入塾から半年間で全員成績アップ。一人平均14.7up(河合模試の偏差値)を実現したtyotto塾という塾のノウハウをもって指導しています。
塾ReQ寝屋川校の特徴としては、
①「コーチング」をベースとした1対1の個別指導が定額受け放題(しかも全科目対応)
②「質問専任」の講師が常駐。独自アプリを通してオンライン上での質問可能。
③「独自の学習管理アプリ」を使用し、自宅学習も徹底サポート
④「新入試対応」答えのない問いについてディスカッションするプログレスタイムを実施(希望生徒のみ)
です。
メリット
大学受験専門で、1対1の個別指導が、定額で受け放題というスタイルは寝屋川ではここだけです。科目数が多くなっても、毎日塾に通っても、費用は変わりません。また、全国の学校や教育イベントにて総勢3,000人が受けてきたアクティブラーニング型の授業「progress time」など、これからの時代を見据えた21世紀型教育の実践塾であり、新入試、AO入試、海外大学にも対応している数少ない予備校です。現役生だけではなく浪人生も募集中。知り合いと同じ塾に行きたくないという方にも合っています。
デメリット
塾ReQ寝屋川校自体は開校して間もないため校舎単体の実績はありません。また、新たに立ち上げたばかりの塾のためブランド認知度も低いのが現状です。さらに指導のスタイルとして基本的には「授業」は行わないため、授業を受けたい方には不向きとなります。
塾ReQ寝屋川校の基本情報
電話番号 | 072-814-6300 |
---|---|
住所 | 大阪府寝屋川市桜木町5-1 シバタビル5F |
最寄駅 | 寝屋川市駅(徒歩4分) |
受付時間 | 火~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生(浪人生) |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 寝屋川校のみ |
講師 | 社員、大学生講師 |
KEC近畿予備校寝屋川本校

KEC近畿予備校寝屋川本校とは?
地域に密着した予備校として寝屋川を支えてきたKEC近畿予備校寝屋川本校。寝屋川高校の生徒を中心に、現役生が多く在籍しています。寝屋川校では現役生のみとなっていますが、隣の枚方本校では高卒生(浪人生)も対応しているためここではご紹介させていただきます。
KEC近畿予備校寝屋川本校の特徴としては、
①1クラス20名以下の少人数授業
②志望校に合わせたきめ細やかなクラス編成
③授業のDVDも観れて取りこぼしを防げる
④AI教材のアタマプラスを利用できる
メリット
寝屋川にある予備校の中では校舎単体としてもっとも長い歴史を持つ予備校です。そのため信頼と実績があります。また面倒見のよさには定評があり、授業の中でも一人一人の生徒の目をみて指導してくれたり、遅くまで質問対応や相談に乗ってくれたという話も耳にします。費用に関しても大手予備校と比べると良心的です。
デメリット
一斉指導型の予備校となるため、授業がメインとなります。そのために、授業を受けている時間だけでは成績は上がりません。授業を受けているだけ、宿題をこなしているだけではなく、自分で復習をしたり、必要な勉強時間を確保する必要があります。
KEC近畿予備校寝屋川本校の基本情報
電話番号 | 072-822-8111 |
---|---|
住所 | 大阪府寝屋川市八坂町15−10 樋口第一ビル3階 |
最寄駅 | 寝屋川市駅(徒歩2分) |
受付時間 | 14:00〜22:30(日曜は22:00まで) |
指導形態 | 一斉指導 |
指導対象 | 高校生、※既卒生(浪人生)は枚方本校なら可 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 14 |
講師 | 社員 |
東進衛生予備校寝屋川市駅北口校

東進衛星予備校寝屋川市駅北口校とは?
最近はメディアでも露出が多い東進。個性豊かなカリスマ講師陣による映像授業が受けられることで有名です。現代文の林修先生、英語の安河内先生や今井先生、数学の志田先生などなど参考書の出版や執筆などでも有名な講師陣が勢揃いです。
東進衛星予備校寝屋川市駅北口校の特徴としては、
①カリスマ講師陣による質の高い映像授業
②授業の内容が定着しているか確認できるチェックテスト
③質問があれば担任や学生講師に質問可
メリット
全国から選りすぐりのカリスマ講師の授業が受けられるのが最大の魅力です。個性豊かで入試問題に精通しており、わかりやすい授業が受けられます。映像授業がメインのため、授業を倍速でみたり、短期間で詰め込むことも可能です。勉強のやり方がわかっている方や勉強習慣、勉強体力がある人にとっては非常に合っているといえるでしょう。
デメリット
一斉授業と同じように、映像授業がメインとなるため、授業をみているだけでは成績は上がりません。良質なインプットをした上でどれだけアウトプット(自習)に時間を避けるかがポイントになります。また、授業を受けている間は自分一人になるためサボろうと思えばいくらでもサボれます。勉強のやり方が身についていない人や授業を聞いて「わかる」だけではなく「できる」ところまで自分でもっていく習慣がついていない人には向いていません。あとは費用面。コースにもよりますが、年間100万円、150万円程度は覚悟しておいたほうが良いかもしれません。
東進衛星予備校寝屋川市駅北口校の基本情報
電話番号 | 072-801-0281 |
---|---|
住所 | 大阪府寝屋川市八坂町16-14 |
最寄駅 | 寝屋川市駅(徒歩3分) |
受付時間 | 平日10:00〜23:00 日・祝12:00〜19:00 ※詳しくは教室までお問い合わせください。 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生(浪人生) |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 1000校以上 |
講師 | 社員、大学生講師 |
おわりに
寝屋川市駅周辺で高卒生(浪人生)に対応している予備校をご紹介してきました。
しかし、指導してくれる先生の人柄や指導のやり方、教室の雰囲気、どれくらいの学力の生徒が集まっているのかなどなど、実際に教室に行ってみないと分からないことも多いため、気になる方は直接話を聞きに行くことをおすすめします!
無料受験相談、お待ちしております!
塾ReQ寝屋川校では、全ての高校生・既卒生・保護者様を対象に、無料で受験相談を行っています!
受験相談では、
・そろそろ受験勉強を始めたいけど、何からやれば良いのか分からない
・勉強しているのに、塾にも行っているのに全然成績が上がらない
・子どもについ「勉強しなさい」と言ってしまい、いつも喧嘩になる
上記のような受験や進路に関することから、子どもの接し方等まで幅広くお話しさせていただいています。
高校生の方は学校帰りに立ち寄っていただいて良いですし、
保護者様の方は午前中やお仕事帰りにぜひお立ち寄りくださいませ。
この機会に一度、ReQ寝屋川校に受験相談に来てみませんか?